ベトナム語WEB留学 石川先生からの依頼で
ベトナム語講座の募集サイトの原稿を書いた。
「WEB留学生の声」というものだ。
内容はもちろん、「レッスンが楽しい」とか、「受講して良かった!」とか
そういうことなのだが、これがなかなかムズカシイ。
実際に自分がレッスンを受けて、良いと感じたことを書くだけなのだが、
それを読んだ人が「胡散臭いんじぇねぇ〜の?」と
疑うのではないかと考え出したら、どうやって書いていいか迷ってしまった。
雑誌の広告で、「××ストーン」とかを見たことがあると思う。
男性が一万円札と美女に囲まれている写真付きのようなやつだ。
---------------------------
東京都 男性KYさん
××ストーンを手にするまでは究極な貧乏状態だった自分が
翌日から突然運が向いてきました。
いきなりパチンコで大勝ち。そのお金で競馬に行ったらこれが万馬券!
それからは本当に負けしらずで、それを元手に今ではマンション経営で
悠々自適の生活を送っています。
彼女もできて、高級外車で遊べる毎日に大満足!
---------------------------
↑ここまで大袈裟ではないが、楽しいことも事実で、
少しずつだがベトナム語が上達していることも事実なのだから
堂々と書けばいいように思うのだけれど、やはり迷った。
信じてもらうにはどうすればいいのか?
考えた結果、このブログのURLを記載した。(^^;
posted by fukuda at 04:35|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
日記/想い/感想
|

|