2009年02月12日

メルマガ

「1分で見る、ベトナム新聞B級ニュース斜め読み!」
登録は、こちらから。
http://www.mag2.com/m/0000283238.html

自分は早速登録した。
posted by fukuda at 22:33| Comment(4) | TrackBack(0) | ベトナムデータ/情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

ドイモイ政策

Googleでの検索

ベトナム語:Doi moi=刷新
20年以上前に掲げられ、主に価格の自由化など経済的な面で発展しようということだ。
この結果は確実に出ているように思う。


posted by fukuda at 11:36| Comment(2) | TrackBack(0) | ベトナムデータ/情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月04日

ベトナム雑学

ベトナム人の名前が“漢字3文字”だと初めて知った!
(多数民族であるキン族、と但し書きはしてあったが)

性・ミドルネーム・名前
このようになっているらしい。
ミドルネームは男女の区別(男:ヴァン、女:ティ)らしい。
すべてがこれにそっているのかは不明だが。


ダオチーラン先生のベトナム雑学講座
http://viet.vhn.jp/osaka/syuki/syuki.html

日本ベトナム友好協会大阪府連合会
http://viet.vhn.jp/osaka/index.html
posted by fukuda at 21:35| Comment(2) | TrackBack(0) | ベトナムデータ/情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月03日

ベトナムのお土産

このお菓子が有名なのかどうか不明だが、自分ではお気に入り。

DSC02985.JPG

黄粉をキューブにしたような感じだ。
軽くつまんで一つを口の中に放る。

DSC02986.JPG

甘いもの好きの人へ買っていくお土産としてお勧め!

DSC02987.JPG



posted by fukuda at 23:31| Comment(0) | ベトナムデータ/情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アオザイ

アオザイ(Áo dài) ベトナム語で「長い上衣」
【女性の正装】とばかり思っていた。間違っていた。ふらふら

TOHO_VN_032.jpgTOHO_VN_027.jpg
↑ハノイのベトナム料理店従業員とその入口

男性用のアオザイもあるらしいが、
現在は結婚式での新郎や伝統芸能の演者等に限られるという事だ。
チャイナドレスが元になっているだろうと想像は出来た。
それは正しいようだ。

詳しくは↓
フリー百科事典『ウィキペディア』/アオザイ




posted by fukuda at 12:04| Comment(0) | ベトナムデータ/情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。